ファクタリングを利用する場合には、ファクタリング会社を比較することが大切です。
ここでは、ファクタリング会社の比較ポイントについてご紹介しましょう。
ファクタリング会社の手数料に注意する
売掛金を買取する際の手数料については、ファクタリング会社によって非常に変動幅があるので手数料が条件に合わない場合には利用するのを止めるべきでしょう。
健全な経営状態であれば、20%に手数料率は収まるでしょう。30%を手数料率がオーバーするようなファクタリングの会社もあるそうですが、このような業者は利用するのは止めましょう。
調達するまでの期間
資金調達するまでの期間については、申し込みしてから電話などによる応対のスピードはもちろんですが、契約から実際に資金調達を実行するまでできるだけ短期間に対応してくれる業者がおすすめです。
ファクタリング会社によって、調達するまでの期間の幅は非常に広く、早い場合は即日、遅い場合は連絡がなく、1ヶ月間もそのままというようなケースもあるそうです。
調達するまでの期間は、即日の実績がある会社も多数ありますが、早い場合でも3日程度のようです。平均的には1週間程度でしょう。
また手数料の注意点とも言えますが、即日対応を行うから手数料が高くなるといった話を持ちかける会社もあるようですが足元を見るようなそういった会社にも注意が必要です。
契約内容に最も注意する
ファクタリング会社を比較する場合に、最も注意する必要があるポイントは契約内容です。
ファクタリングの場合は融資とは違っているので出資法の規制が適用されません。そのため、ファクタリングの宣伝内容としては、借りるのは限度いっぱいでも問題ない、決算は赤字でも大丈夫、ノンバンク・銀行に融資を断られた場合でも諦めることはない、などというようなものが多くあります。
このような内容は確かに事実ではありますが、逆を言えば出資法の規制が適用されないので、闇金業者・違法高利貸しと同様のものであると見られる場合が多くあります。そういった悪質なファクタリングを装う業者に騙されない為にも、必ずチェックする必要ポイントを確認しておきましょう。
なお、違法性があるファクタリング会社を利用することは、結果的に闇金業者を利用するのと同じになる恐れがあるため、契約時や受付時におかしいな?と感じたら一旦取引きを断るようにしましょう。
対応や契約内容において、債権売買・譲渡とは違って、金銭貸借と見られかねないファクタリング会社があります。ここでは、契約内容に違法性があると考えられるケースの一部について参考までにご紹介しましょう。
契約書を契約した後に渡さない
契約書を契約した後に渡さないというのは、基本的に、会社同士の取引としては変な話です。
しかし、ファクタリング会社の中には、契約書を契約した後に渡さないという場合があります。
契約した内容が、トラブルがいざ生じた場合にチェックできないのは非常に困るでしょう。
担保を契約する際に取る
公正証書や担保などを取るファクタリング会社も、最近は多くあります。
特に大きな取引額の場合は注意しましょう。
担保が資産を売却する契約でないにも関わらず取られるのは、融資であると見られる要因になりえます。
連帯保証人が必要になる
当然ですが、ファクタリングを利用する場合には、連帯保証人が必要になるのは変な話です。
契約書の内容をチェックする時には、しっかりと担当者に確認しましょう。
送金を売掛金の入金がないのに要求される
債権を売るということは、送金義務は売掛金の入金がない場合には発生しません。
また、このことを証明する必要もなく、当然ですが、詐欺罪に虚偽申告をすると問われるかもしれません。
しかし、入金がないことを連絡したところ債権譲渡通知を別の売掛先に送られた、補填を脅すようなことで迫られて、契約内容の担保や帯保証がこの時に使用された、というようなケースもあります。
融資ではないにも関わらず利息だけ支払うことを要求される
融資ではないにも関わらず、基本的にはないような利息だけ支払うことをファクタリング会社が要求するケースがあります。
しかし、ファクタリングを利用する場合は、融資ではないため利息が発生する場合はありません。
ファクタリングを利用する場合には、ここでご紹介したような、ファクタリング会社の比較ポイントについて十分に把握しておきましょう。
コメントを残す